Trax/FPGA JP

第3回 人工知能とHW/SW協調設計ワークショップ

今年も FIT と ICFPT のデザインコンテストで Trax のコンペティションが 行われることになりました。これらのデザインコンテストを共通の目標として、FPGA をターゲットとした回路の実装に関するさまざまな手法について、 チュートリアルや討論を中心として紹介したり討論したりしながら、 それぞれ手を動かして実装を行う Hackathon 的な場を設けることになりました。

教員だけでなく、学生のみなさまの参加も歓迎します。 発表や参加のお申し込みはおはやめに、下記連絡先の長名までお申し付けください。

会場・日時

2016年3月2-4日に、 沖縄県宜野湾市 宜野湾マリン支援センター まりりんぎのわん 大会議室で開催します。 期間中、4日午前中あたりに非公式大会を行う予定です。

参加費・申込み

参加費はいつも通り、懇親会費のみになる予定です (が、まだ会場費をどこから出すか考えていません...)

お申し込みはこちらのフォームからお願いします。申込時に「宿泊のとりまとめを希望」オプションがありますが、確保できない可能性もありますので、あらかじめご承知おきください。3/3 はフェストーネが満室らしく、ちょっと困っています...

日程

現在お申し込みいただいている発表は以下の通りです。日程は後日調整します。

宿泊・アクセス

最寄りの比較的安い宿泊施設はカルチャーリゾート フェストーネになります。そのほか、航空券とのパックなど、ご検討ください。ご参考のために、 近くの宿泊施設の簡単なリストを以下に掲げておきます。

那覇市内からはちょっと距離がありますので、 なるべくお近くでの宿の手配をおすすめします。

開催組織

連絡先

osana at eee u-ryukyu ac jp