Trax/FPGA JP
第1回 人工知能とHW/SW協調設計ワークショップ
ワークショップ |
---|
第3回 (2016.3) |
第2回 (2015.8) |
第1回 (2015.3) |
デザインコンテストをひとつのきっかけとして、FPGA をターゲットとした回路の実装に関するさまざまな手法について、 チュートリアルや討論を中心として紹介したり討論したりしながら、 それぞれ手を動かして実装を行う Hackathon 的な場を設けることになりました。
教員だけでなく、学生のみなさまの参加も歓迎します。
プログラム
3/4 | |
16:00 | Traxゲームのルール・対戦システムと通信方式 長名保範 (琉球大学) |
16:30 | FPT’15 Design Contest に向けての簡単なTrax開発TIP 児島彰(広島市立大学) |
17:00 | システムレベル設計ツールを用いたSW/HW協調設計 安藤友樹 (名古屋大学) |
18:00 | 移動 |
19:00 | 懇親会 |
3/5 | |
9:00 | ゲームの木の探索と枝刈り 高島康裕 (北九州市立大学) |
9:30 | 高位合成によるゲーム木の探索の設計 泉知論 (立命館大学) |
10:00 | DQN vs. 博士(Trax編) 中原啓貴 (愛媛大学) |
10:30 | PyCoRAMはゲームソルバーの夢を見るか? 〜MicroBlaze & AXI4 IPコア開発入門〜 高前田(山崎) 伸也 (奈良先端大学) |
11:30 | NIOS によるソフトウェア開発チュートリアル 谷川一哉 (広島市立大学) |
12:30 | 昼食 + 実装 |
16:00 | 2014-2015 半導体技術の動向 篠田義一 (日本シノプシス技術本部 シニア・アプリケーション・コンサルタント) |
16:30 | Synthesijer による高位合成チュートリアル 三好健文 (e-trees Japan) |
17:30 | Synplify Premier チュートリアル (FPGA統合合成・デバッグ環境) 篠田義一 (日本シノプシス技術本部 シニア・アプリケーション・コンサルタント) |
3/6 | |
9:00 | Vivado HLS による高位合成チュートリアル 長名保範 (琉球大学) |
10:00 | Vivado + Vivado HLS + Zynq によるHW/SW協調設計 杉本成 (慶應義塾大学) |
空いている時間に飛び込みでのご発表も歓迎します。
前後に VLD 研究会 (那覇) と SLDM 研究会 (奄美) がありますので、 主要なプログラムは 3/4 16:00 〜 3/6 11:00 くらいを予定しています。 前後の時間を使っていろいろ実装がテストができるように、 会場は 3/4 の 13:00 から 3/6 の 16:30 まで予約してあります。 会場にはネットワーク環境もありますので、ぜひ皆様 FPGA ボードや CAD の動くノート PC をご持参ください。
参加費
宿泊費等実費のみになる予定です。
会場
沖縄県宜野湾市 宜野湾マリン支援センター まりりんぎのわん 中会議室で開催します。 那覇からバスの便もありますが、若干アクセスが悪いので、 参加者のみなさまには後日ご連絡差し上げる予定です。
委員会
- ワークショップ実行委員会: 泉知論 (立命館大学)・長名保範 (琉球大学)・高島康裕 (北九州市立大学)
- IEEE CAS Fukuoka 共催
- IEEE CEDA All Japan Chapter 協賛
- IEICE RECONF 協賛
スケジュール
連絡先
osana at eee u-ryukyu ac jp